(交換日記)上司に「アホ」と送ってしまいました。

 103号室のSoichiroです。丸亀製麺で冷を頼もうか温を頼もうか迷う季節ですね。

 

 手間を省くためにパソコンでよく使う文章は辞書登録をしています。

 「おつ」と入力して変換すれば「お疲れ様です。」や、「よろ」と入力して変換すれば「よろしくお願いいたします。」になるよう登録しています。

 仕事中は「承知いたしました。」と打つ機会が多いので、当然これも辞書登録をしています。

 

 先日上司とチャットでこんなやり取りを交わしました。

上司「〇〇の資料は〇〇日までに送ってもらえると助かります。」

僕「お疲れ様です。アホ。」


 当然ながら上司にアホと言いたかった訳ではありません。しかし、僕は自分が誤った文章を送っていることにも気が付いていませんでした。グループチャットだったため、気が付い同僚から個人チャットの方で「なんか文章すごいことなってません?」と連絡がきてようやく自分のしたことに気が付きました。


 「承知いたしました。」と送りたいときは、「しょ(SHO)」と打って変換しています。ところが、この時は間違えて「あほ(AHO)」と打って変換してしまっていたのです。キーボードの並びでSとAは隣り合わせのためうっかり打ち間違えてしまいました。


 送信から訂正までその間約2分。2分間だけ僕は上司に「アホ」と言っていました。

 2分の間にそれを目にした人には「アホはお前だ」と心の中でツッコまれていたことでしょう。


いぃーーーーじょうっ!(厚切りジェイソン風に)

0コメント

  • 1000 / 1000

Kaede Apartment

2020年5月に始まったオンラインシェアハウスです。