(交換日記) 在宅勤務毎週木曜日は在宅勤務をしている佐藤です。って言っても7月中旬までなのでもう少しで週5出社の普通勤務に戻ります〜在宅勤務が始まった頃はやれる仕事に限りがありすぎてどうしよう〜出社したい〜って感じだったけど今となっては在宅最高!ずっと続けばいいのに〜って感じです。3月でホテルのフロントを辞めて4月から事務で働いていますがもうシフト制には絶対戻れない!土日休み最高!17時半終わり最高!って感じです。やりたいこともたくさん出来てそれのための勉強が楽しい!早く詳しくなりたい!来月中旬にワクチン職域摂取うけてきます〜副作用がこわいよ〜おわり2021.06.24 08:41
(交換日記)夜勤明けは休みと呼べない夜勤明けはだいたい2日間の休みがあるのですが、休み1日目の朝に仕事が終わるため果たして休みと呼んでいいのか、、204号室のNatsumiです :)先月末に甥っ子が生まれました!初めて新生児を抱っこしました〜ほっぺもぷにぷにでずっと触っていたい!話は変わって来月末でホテル勤務を終えて4月1日から別の会社で働くことになりましたっ!まさか地元にまだ残るとは思っていなかったけどこれからのこととか考えるとわくわくします!オーストラリアから帰ってきてもう少しで1年!彼氏と離れてからもう少しで1年!早く日本に来れる日が来ないかなと再開の日を楽しみに頑張ってます!おわり2021.02.17 08:31
(交換日記)文化の違いこんばんは。204号室のNATSUMIです。私はアパートの間取りとか見るのが好きなのです。彼氏がコロナが落ち着いたら日本にワーホリで来て、東京に一緒に住む予定なので暇があれば東京のアパートの間取りとか見て楽しんでいます。その時に思い出した文化の違いがありまして、、、なんと私のスペイン人彼氏は床に座ることができないのです。東京は家賃高いからあんまり大きい部屋借りれないから低いテーブルで床に座って〜と家具とか考えていた時にふとそんな会話したことを思い出しました笑今まで床に座るということをしたことがないらしい+床に座れないので椅子とテーブル買わなきゃかな〜とか考えてるところです、、ちなみに和式トイレでトイレする時にしゃがんでいる体勢のことを英語でAsian squat (アジアン スクワット)と言うのですがアジアンとつくだけあってほんとにアジア人しかできないんです!私が今まで会った欧米の人で出来た人いない!不思議ですね〜もちろん私の彼氏もできなくて、彼が台湾に行って腹痛でトイレ行った時和式トイレだったらしくほんとに困ったらしいです笑しゃがめないから両手を後ろにつけて体を支えたって言っていたのでその体勢を想像しただけで今でも笑っちゃいます笑てことで、もし皆さんが欧米の方とお友達になったらAsian squatできる?と聞いてみてください!笑おわり2020.07.24 12:56
(交換日記)最近のことこんばんは。204号室のNatsumiです。正直わたしは文章を書くのが上手くなくて、書くなら言いたい!タイプなので書いてることよくわからなかったらごめんなさい!さてさて最近わたしはオーストラリアから帰ってきて、コロナが収束するまでどこもいけないだろうから地元で働こうと思い、先月からホテルのレセプションで働いています。何が一番大変かと言うと、ホテルでの仕事ではなくて敬語!改めて日本語って難しいな〜と実感。日本語を話せる外国人って本当にすごいと思う。まともな敬語どころか日本語を1日中話すということを2年半してなかったわたしにはホテルで使う敬語はレベルが高すぎました。「申し伝えます」とか「承ります」とか人生で初めて聞いたし、使ったレベル。そして、帰ってきて2ヶ月でもう自分の英語力の低下を感じております。そりゃ1日ずっと日本語話してたらそうなるな〜と思っているけど、、毎日彼氏と電話で数十分英語を話しているけど、、どうしたら語学力ってキープできますかね?おわり2020.06.22 11:43